しいたけと小松菜のあんかけ焼きそば
「黒酒」はタンパク質と反応してうま味の素(アミノ酸)に変えるので、あらかじめスプレーしておくのがオススメ。ご飯にかけてもおいしい。
材料(4人前)
| 蒸し麺 | 3袋 | 
|---|---|
| 片栗粉 | 大さじ2(同量の水で溶いておく) | 
| にんにく しょうが | 適量 | 
[具材]
| 小えび、イカ | 適宣 | 
|---|---|
| 豚ロース | 150g | 
| 干ししいたけ | 5枚 | 
| キクラゲ | 少々 | 
| タケノコ | 60g | 
| 小松菜 | 1把 | 
[A]
| ガラスープ | 2カップ | 
|---|---|
| オイスターソース | 大さじ2 | 
| しょう油 | 大さじ2 | 
| 黒酒 | 大さじ2 | 
作り方
- 小エビ、イカ、豚ロースに黒酒を振りかけておく。干ししいたけとキクラゲは水で戻しておく。
- 蒸し麺をサラダ油でほぐしてからフライパンに入れて焼き色がつくまで焼き、別の器にうつす。
- フライパンに油をひき、にんにくとしょうがを炒めて香りをだす。香りがでてきたら[具材]を入れて炒める。
- [A]を加える。沸いてきたら水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
- 2の焼きそばに4を盛り付けて出来上がり。


 
											  
											  
											  
											  
											  
											  
        